ホーム » instagramコラム » instagramでフォロワーを購入するとどうなるのか

2016年09月26日更新

instagramでフォロワーを購入するとどうなるのか

インスタグラムを始めたものの、なかなかフォロワーが増えないという悩みを持っている方は多くいらっしゃると思います。それなら「フォロワーを買ってしまおう!」そう思っている方!実はフォロワーを購入してもあまり意味がないんです。今回はその理由を細かく追って説明していきたいと思います。

フォロワーを購入するってどういうこと?

フォロワーを簡単に増やす方法がある

Twitterをやっている方ならご存知の方もいるかと思いますが、


インスタグラムのフォロワーを簡単に増やす方法があります。


それは


「フォロワーの購入」です。


実はインスタグラムのフォロワーを購入できるサイトやアプリがあるんです。


今回は詳しくそのサイトを紹介しません。


その理由をこれから説明させていただきます。

インスタグラムでフォローワーを購入しても意味がない

確かに見た目の数字上外部からはたくさんのフォロワーがいると思われるかもしれません。


ただ、それらのアカウントは海外のものだったり、実際には使われていないアカウントだったりは実質「空っぽ」というわけです。


つまりただフォロワーが多いだけだと自分の投稿した写真にいいねが多く付くわけではないのです。


フォロワーを購入した場合、フォロワー数は多いのに投稿している写真に対するいいねやコメントは異常に少ないという状態になります。

販売しているサイトやアプリではフォロワーをどれくらいの価格で販売しているのか

現在は至る所でインスタグラムのフォロワーが販売されています。


上記はほんの一例ですがこのような価格でフォロワーが売られています。


1万人のフォロワーが2万円で買えてしまうんですね。


先ほども記述しましたが、このユーザーは「ダミーユーザー」なので投稿された写真のアクション率(いいねやコメントの数)に変動はありません。


フォロワーを購入しようとしている方はこれを踏まえた上で注意してくださいね。

そもそもInstagramのフォロワーを購入するサイトは合法なのか?

利用者のアカウントを通じて行われる一切の活動は利用者の責任であり、利用者は、自分のアカウント、フォロワー、ユーザーネームまたはアカウントに付帯する各種権利について販売、移転、利用許諾または譲渡を行わないことに同意します。

出典: https://help.instagram.com/478745558852511

Instagramは、自らの裁量により、利用者が本規約に違反したと判断した場合、利用者のアカウントを削除します。

出典: https://help.instagram.com/478745558852511

インスタグラムの利用規約の一部を抜粋したものですが、

「フォロワーの販売は違反です」と書いてあります。

違反すると、「利用者のアカウントを削除します」とも書かれていますね。

フォロワーを買った側に関しては規約を読む限りよくわかりません。



しかし、アカウントを譲渡する側のアカウントが削除されてしまう場合があるので、購入しても後々フォロワーが減っていく可能性は0ではありません。


以上の理由でフォロワーを増やしたいからといって購入するのはあまりおすすめ出来ません。


地道にフォロワーを増やしていくのが得策でしょう。

有名人・芸能人がsnsのフォロワーを購入している!?

先ほどダミーフォロワーは意味がないと記述しましたが、有名人・芸能人がSNSのフォロワーを購入しているとのことです。


では一体なぜ購入するに至ったのでしょうか?


海外のセレブのTwitterなどを見ると非常に多くのフォロワーが存在します。

ケイティ・ペリー(歌手)を見ると約9300万人のフォロワーがいますね。


同じくジャスティンビーバー(歌手)を見るとフォロワー数が8800万人です。


2人とも1億人フォロワーも射程圏内ですね。


日本の人口が1億2千人と考えると、ケイティ・ペリーは日本人の約8割がフォローしている計算になります。


恐ろしい数ですね。


さて、そんなセレブ達なのですが、実はフォロワーを買っているそうなんです。


その調査をしたのがアメリカのstatistaというWeb業者が「socialbakers」と
いうツールを使用してセレブ達のフォロワーを調査をしました。


すると約半数以上が、実在しない「ダミーのフォロワー」だということがわかったそうです。


このような調査結果が判明したわけですから、


Twitterのフォロワー販売業者が摘発され


多くの販売業者が、消えていったそうです。

実際に有料フォロワーを購入した芸能人

キングコングの西野さん。

Twitter上で「3万人分のフォロワー購入を宣言」して


実際に購入をしたそうです。


もちろん周りからは大バッシングを受け、「西野さん本人が謝罪」という形になりました。

リアルなフォロワーを増やすにはどうすれば良いのか?

ここではダミーフォロワーではなく本物のフォロワーを増やすためのポイントを少し紹介します。

写真をもっと魅力的に

綺麗・驚き・珍しい・共感・羨み


などのワードに注目して写真を投稿してみてください。

日常から離れたテーマを用いることで人は魅力を感じることができます。

もちろん投稿者自身がそのテーマに魅力を感じているかどうかというのも大事な点です。

自分が興味があって他ユーザーに魅力的な写真を投稿するように心がけてはいかがでしょうか?

インスタグラムを他のSNSと連携させる

もし自身がインスタグラム以外のSNSをやっていたら効果的です。

よくfacebookなどのタイムラインにインスタグラムのシェアが流れてくることがあります。

他のSNSフォロワーをインスタグラムに引っ張ることでフォロワーを増やすことができます。

なので他のSNSとの連携させてみてはどうでしょうか?

プロフィールとアイコンを魅力的にする

前回の記事をご覧になった方はお分かりだと思いますが、

まず他のユーザーが自分のことに目がいくところは「自身の投稿」だと思います。

ではその次はどうでしょうか?

きになる投稿をみた次は自然とその方のプロフィールを見ると思います。

なので、アイコン・プロフィールの内容をわかりやすく、好印象を与えるものにしましょう。

他のユーザーの気をひくことができるかもしれません。

本当にあなたの写真が気に入ってフォローしてもらうことが重要

上記の記述があるようにフォロワー購入はやはりおすすめできませんね。


なのでインスタグラムをやっていてこの記事をご覧になっている方々は


「あなたの写真を気に入ってるユーザーからフォローしてもらう」ことを大事にインスタグラムライフを送っていただければと思います。
HASH365を使うと本当にあなたの写真を気に入ったフォロワーを増やすことが出来るので、興味のある方は試してみてください。

関連する記事